■ 知っ得!オージースラング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
「Daks」=「ズボン」
これはダックスと読んで
今の50・60年代の方がよく使う表現です。
ちなみにイギリスでは「trousers」、
アメリカでは「pants」。
I got some new daks yesterday at the shop.
昨日、あの店で新しいズボン買ったんだ。
以前もお伝えしましたが、オーストラリア英語は
イギリスで使われる「英語」がなまったもので、
アメリカで使われる英語とは
発音・アクセントの取り方からつづり方、
意味までかなり違いがあります。
イギリスの英語のほうに近いですね。
しかし、現在はアメリカのテレビ番組が
オーストラリアで放送される影響からか、
アメリカの口語表現や語彙などが
若い人たちの間では使われるようになり
オーストラリア独特の表現や語句を使う人は
少しずつ減っています。
ちょっと寂しい気がしますね。
知っていて損はない、現地でも使える
オージースラングでした!