■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: こんなの中々ないよ>
Look at this bike! I bought it last week.
What do you think?
(このバイク見て、先週買ったんだ。
どう思う?)
Oh, it’s great!
There is nothing quite like this.
(おー、凄いね。こんなの中々ないよ)
<1点集中ポイント:nothing quite like >
there is nothingは何も無い
という意味ですね。
そこにquite like itが
ペタッと張り付いているイメージです。
quiteは「すごく」という
意味で強調する際に良く使われる
表現です。
likeは好きという動詞の意味以外に
「~様な」や「似ている」という
形容詞の意味もあります。
今回は形容詞としての意味で使われ、
quite likeで「凄く似ている」
という意味ですね。
もちろん似ているのはlike以下の
内容ですが、
その前にnothingが来ているので、
凄く似ているものは無いという
意味に変わります。
そこから「独特なもの」
という意味でnothing quite like
が使われます。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=nothing quite like=
「very unique」
(とても独特な)
<1点集中ポイント:nothing quite like
の意味を英語で捉える>
投稿者プロフィール
最新の投稿
オージースラング2020.07.16オージースラング「Ripper」=「素晴らしい、すごい」
オージースラング2020.07.09オージースラング「Flat out」=「とても忙しい」
オージースラング2020.07.07オージースラング「Pressie/Prezzie」=「プレゼント・贈り物」
オージースラング2020.07.02オージースラング「Take it easy」=「じゃぁまたね、気をつけてね」